命の洗濯2019秋 其の六2021.06.28
コロナ禍では流石に命の洗濯にも行けず、途中で止まっていた「命の洗濯2019秋」をようやく書き終えました。残り3日間の記録を数回に分けてアップします。
「10月9日」快晴
この日は朝から雲一つない晴天!とても気持ち良い朝を迎えました。ホテルで早めの朝食を済ませた後、呉に向かいました。呉に着いて無意識に眺めたのが広島市方面の山。前日の広島平和記念資料館で知った呉から山越しに見えたキノコ雲を想像していました。頭の中には資料館で目にした山の背面に姿を現したキノコ雲、当時の人々はこの山の背後に恐ろしい光景を見たように、頭の中は過去にタイムスリップしていました。そう、資料館の写真を目にしている風景と重ね合わせていたのです。そして原爆投下の日も今日と同じ快晴だったようです。
しばらくぼーっとした後、「てつのくじら館」へ。ここでは大きな潜水艦が出迎えてくれました。さすが造船の街といった印象です。この資料館は確か無料だったと記憶しています。何種類もの潜水艦の展示があり、内部に入ることができる潜水艦までありました。船内はとても狭く窓もなく、我々建築設計者では設計しない機能的な船内空間を体感することができました。
つづいて「大和ミュージアム」へ。ここは精巧な戦艦ヤマトの大きな模型が展示され圧倒されます。
午前中は何やら歴史の、それも悲劇の歴史を体感したようで、心のゆとりが無くなってきました。気を取り直しお昼にカレーで有名?な「港町珈琲店」で海軍さんのカレーを食べることに。店内の気持ち良い2階のデッキテラスで海上自衛隊の駆逐艦?などを見ながら荒波でもお皿からこぼれ落ちない、ねっとりしたカレーを堪能しました。これが本当に旨いのです。旅行の疲れもあり、しばらくテラスで海を眺めて過ごし、帰りにお土産のカレーをお買い上げ。
その後、広島市の毘沙門台にあるカフェ・ダスティアーツへ。この店は建築家(谷尻誠氏)が設計した広島市内を見下ろせる高台に建つカフェで今日の目的地のひとつでした。
夕景をカウンターから眺めながら珈琲とクッキーを頬張りながら休憩しました。
広島に戻り夕飯は、地元の人たちで賑わっていたお好み焼き店へ。「そうですか、はるばる長野から来たのですか」と広島弁でマスターから、お隣のお客さんから激励の言葉で長い一日が終わりました。
(つづく)