blogブログ

我が家のこと2024.07.23


最近自宅のリノベーションを漠然と考えています。
耐震性能や断熱性能そして歳を取ったせいか今後の階段の上り下りも少し心配になってきたからなのです。25年以上前にお盆休みを利用して一週間ほどで描き上げた自宅の設計図ではありますが、暮らしに潤いもあり、我ながら気に入っております。が、そろそろ…あちらこちらで傷みも出はじめ手を入れる時期かな と。で、図面に手を入れ始めたのですが、小さな住宅に、どうしてどうして手間取っております。

話は少し反れますがスペイン王カルロス1世がこんな事を口にしたそうです。
「世界のどこにでもある建物を作るために世界のどこにも無い建物を壊してしまった」
世界遺産になっているコルドバにあるメスキータをレコンキスタによりイスラム建築からキリスト建築に作り替えられた際に発した言葉のようです。

我が家はメスキータのような偉大な建築物ではありませんが、少なくともリノベーション後に「失敗した!」なんて後悔はしたくないものです。
数十年後にこの住宅が別の家族から愛情を注がれているのか。それとも解体され、ありふれた住宅になってしまわないか。そんなヨコシマな妄想も頭の片隅に思い浮かべながら週末の自宅リノベ設計を楽しんでおります

 

記事一覧